
『ライヴエンターテインメントの行方』がSUPER DOMMUNEにて配信決定
東京都を含む各自治体は、新型コロナウィルス感染防止のための注意事項をまとめたガイドラインの公表を受け、ライブハウスの営業自粛要請を解除したものの、同ガイドラインの定める注意事項は厳しく、ライブハウス営業の正常化、音楽フェスティバルの開催は今なお困難な状況にある。 また政府や自治体は、産業分野横断的支援パッケージに加え、文化芸術関係者向け支援パッケージの整備を進めているが、With/Afterコロナ時代の音楽産業を推進し、次世代の文化を生み出していくための継続的かつ実効性ある支援策の拡充が求められている。 そのような状況の中で、今回配信されることになった生番組では、第一部「新しい文化を創造するために真に有効な支援体制とは」、第二部「With/Afterコロナ時代の文化と5Gによる街づくり」、第三部「コロナと共生するライブミュージック」と題し、野村達矢、武田信幸、宇川直宏、Zeebra、宮沢孝幸、山口一郎らが多数登壇し、討論を行う。また、第四部「BROADJ#2866」ではYonYonがDJを務めることに。本番組で、これからの音楽産業やライブのあり方、文化支援について考えてみよう。INFORMATION
Talking About With/After CORONA 「ライヴエンターテインメントの行方」

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.