クラブとクラブカルチャーを守る会(Club and Club Culture Conference/以下:CCCC)の会長を務め、渋谷の街を中心にナイトカルチャーのマナー向上に尽力しているDJ・アーティストのZeebraが、 訪日外国人の増加や風営法改正の6月の施行の動きを踏まえて、区内ナイトビジネス・カルチャーの整備・活性化を目的に、一般財団法人渋谷区観光協会(事務局長 金山淳吾/所在地:渋谷区道玄坂1)がこの度新設した“渋谷区観光大使・ナイトアンバダサダー”に任命されたことが4月20日に発表された。
なおZeebraは、4月22日(土)、23日(日)にオランダ・アムステルダムで世界初開催となる<第1回ナイトメイヤー(夜の市長)世界サミット>に招聘され、記念スピーチを行うことも決定している。これに先駆け、4月21日(木)には、渋谷のラジオ「渋ラジつながる部」(87.6MHz FM 10:00よりOA予定)に出演し、ナイトアンバサダー就任コメントやナイトメイヤーサミットへの意気込みを語る。また、世界28カ国の“夜の市長”が集まる第1回ナイトメイヤー世界サミットの模様は、『PLAY DIVERSITY SHIBUYA』のFacebook内にてレポートも掲載される予定だ。
渋谷区ナイトアンバサダー就任の経緯と今後の予定について

CCCCでは、邦人外国人問わず渋谷に訪れるすべての人々にとって、より一層渋谷の魅力を高めていきたい目的から、改正風営法改正施行を前に、同じ想いを共有する渋谷区観光協会との連携を開始。これまで“PLAYCOOL”をキャンペーンコピーに掲げ、早朝ゴミ拾い等各種活動を通じて渋谷のナイトシーンにおけるマナー向上に努めてきたZeebraが任命されました。今回初開催となるナイトメイヤー世界サミットへの出席を皮切りに、新たなプロジェクトを仕掛け活動していく予定です。具体的な活動詳細については、後日正式にお知らせいたします。この活動を盛り上げていくことで、日本初のナイトメイヤーの誕生も目指します!
PLAYCOOL Campaign Movie Zeebra Ver.
“夜の市長”ナイトメイヤーとは

現在、世界各国でナイトメイヤー制度が実施されており、2016年4月22ー23日、オランダ・アムステルダムで世界初開催となる<第1回ナイトメイヤー(夜の市長)世界サミット>を開催。世界28都市のナイトメイヤーが参加予定。
クラブとクラブカルチャーを守る会 PLAYCOOL Night Mayor Summit – Nachtburgemeester Amsterdam
edit by Mako Masaya