
ギブソンの130周年を記念して、唯一無二のポップカルチャーを表現し続けるイラストレーター/漫画家の江口寿史が、ギブソンを代表するギターを題材にアートワークを制作した。
江口寿史よりコメント到着
完成したのは江口の真骨頂と称すべき魅力的な女性のイラスト、彼女が手にしているのは世界中のギタリストの心を捉え続けるP90ピックアップを搭載したカスタムショップの1956年モデル。ギブソン黄金期のレスポールと現代的な芯の強さを感じさせる女性の鮮烈な組合せを生んだのは、音楽への造形が深い江口ならではの審美眼によるものだ。

このレスポールの絵はなんで下部を斜めに切ったのでしょうか。 僕はイラストを描くときに常にその絵に合わさる文字(フォント)を考えます。元来イラストレーションというのは商業美術なので、絵だけで完結することはなく、そのクライアントの広告ロゴやキャッチコピーの文字と合わさって初めて完成形のビジュアルとして世の人の目にふれるわけです。 ぼくはそれがとても好きです。そういう広告や書籍のカバーの仕事で描く時じゃなくても、どうも絵だけではなんとなく落ち着かないというか、文字が欲しいと思ってしまう。文字と組み合わさった時、イラストもさらに輝きを増すと感じてしまう。それは多分にフェティッシュ的なものなのかもしれません。 このイラストにおいては、この斜め部分にGibsonの斜めのロゴが収まると一番決まった形で完成するなと考えました。Gibsonの斜めロゴ、カッコいいじゃないですか。絵とロゴが互いを引き立て合っているようなイラストが理想です。
江口寿史
江口寿史オリジナルラベルのオレンジワインが当たるキャンペーンも
ギブソン130周年を祝して開催中の、X及びインスタグラム投稿キャンペーンの期間限定オファーとして、江口寿史オリジナルラベルのオレンジワインを抽選で20名様にプレゼント。このオレンジワインは、株式会社フェリシモが展開する「f winery」によって、日本固有の甲州品種を使用して山形県で醸造された特別なワイン。ぜひ指定ハッシュタグと共に、「江口寿史アートワークへのメッセージ」を投稿して参加いただきたい。

今後も、江口寿史スペシャルアートワークを使用した限定グッズが展開される予定とのこと。詳細についてはギブソン130周年特設サイトで最新情報を随時発表される、ぜひチェックしていただきたい。
ギブソン130周年特設サイトはこちらEVENT INFORMATION
Gibson 130th Anniversary Live "Go Beyond"

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.