
文鳥にくわしいライターの伊藤美代子氏が制定。日付は10と24で「手に(10=テンと2)幸せ(4)」と読む語呂合わせと、この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。それに「1024」の数字で、文鳥の姿をあらわせることなどから。江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日。
引用元:文鳥の日
Twitterで「#文鳥の日」というハッシュタグで投稿されている文鳥の画像や動画をいくつかご紹介したいと思います。10て2に4しあわせ
— ゆずあん (@yuzuankoro) 2017年10月23日
で文鳥の日とは恐れ入った。
文鳥の日バンザイ!
#文鳥の日 pic.twitter.com/10BB4iWHdq
今日は文鳥の日だよ#文鳥 #buncho #文鳥の日 pic.twitter.com/Rk3DK9ytVO
— oga (@fortunae3) 2017年10月23日
どんなに動いても顔だけブレずにかわいく写ることができる。 #文鳥の日 #文鳥の日2017 pic.twitter.com/QxxWYDM6ul
— emi (@_shiemi) 2017年10月24日
#文鳥の日 - Twitterおはようございます!本日10月24日は「#文鳥の日」。「手(10)に(2)し(4)あわせ」の語呂合わせなんだそう…♪
— ケイウノ (@Kuno_PR) 2017年10月24日
こちらは友人宅の文鳥さん。
真っ白な羽とふっくらしたからだが可愛いです。なかなか会えませんがいつかうちの子と対面させたいな…なんて夢見ています☺️ pic.twitter.com/WcK1LxDdBv
Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.