Quantcast
Channel:
Viewing all 3587 articles
Browse latest View live

チャールズ・マンソン、遺言は本物と専門家が鑑定?遺産は全て文通相手のものに?

$
0
0
charles manson
現地時間2017年11月19日に83歳で死去した、アメリカの元カルト教団指導者チャールズ・マンソン(Charles Manson)。 死後財産の相続を巡る裁判が行われていますが、チャールズ・マンソンと文通をしていたマイケル・チャネルズ(Michael Channels)が筆跡鑑定の専門家の意見を裁判所に提出すると『TMZ』が報道。 チャールズ・マンソンの遺言を24通の手紙、封書、ポストカードなどのマンソンの署名と比較し専門家がマンソン本人の署名である可能性が高いと結論づけたと伝えられています。

チャールズ・マンソンの遺産は友人マイケル・チャネルズのものに?

『TMZ』が入手した書面によると専門家は空白、筆致、特徴的な筆跡からマンソン本人の署名であるかを判定。 手紙の2ページ目に書かれていたマンソン本人による遺言か疑問視されていた文章は本人によるものだと自信を持って結論づけることができると鑑定したようです。

チャールズ・マンソンの遺体の所有権は孫ジェイソン・フリーマンに

チャールズ・マンソンの遺体の所有権を巡ってはマイケル・チャネルズ、マンソン・ファミリーのメンバーだったメアリー・ブルンナーの息子で、幼い頃にマンソンが養子にしたと言われているマイケル・ブルンナー、マンソンの孫であるジェイソン・フリーマンにより争われており、裁判でジェイソン・フリーマンの所有権を認める判決が下されていました。 財産について記された遺言は、今回の2002年に記されたものと、2017年に記されたものの2つが存在しその有効性を巡って裁判が行われています。 最終的にチャールズ・マンソンの財産は誰ものとなるのでしょうか?

▼RELATED チャールズ・マンソン死去。「悪は死んだ」「地獄で焼かれる」の見出し並ぶ

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


吉田鋼太郎演出、松坂桃李主演の舞台『ヘンリー五世』に溝端淳平らの出演が決定!

$
0
0
ヘンリー五世
2019年上演、吉田鋼太郎演出の舞台『ヘンリー五世』に出演する全キャストが発表。主演の松坂桃李はじめ溝端淳平横田栄司中河内雅貴河内大和らの出演が決定!

シェイクスピア全37戯曲の完全上演を目指す「彩の国シェイクスピア・シリーズ」

1998年のスタート以来、芸術監督・蜷川幸雄のもとで、国内外に次々と話題作を発表してきたシェイクスピア全37戯曲の完全上演を目指す「彩の国シェイクスピア・シリーズ」。 昨年冬、2代目芸術監督に就任した俳優・吉田鋼太郎が演出する『アテネのタイモン』でシリーズが再開された。 吉田演出2作目、シリーズ第34弾となる次の作品は、史劇『ヘンリー五世』。2013年に第27弾として故蜷川の演出で2部作を1本にまとめて上演、大きな話題となった『ヘンリー四世』の“その後の時代”を描いた作品で、前回「国王陛下の放蕩息子」ハル王子と、「無頼者の酔いどれ騎士」フォルスタッフという、シェイクスピア作品に登場するキャラクターの中でも高い人気を誇るコンビを演じた松坂桃李と吉田鋼太郎が、再びタッグを組む! 松坂桃李演じる、ハル王子改めイングランド王ヘンリー五世の活躍を中心に、英仏百年戦争の激戦のひとつ・アジンコートの戦いに臨む両国の民衆や貴族、軍人たちの姿を群像劇として描く本作。吉田鋼太郎は本作では、作品の各幕で観客を物語へいざなう説明役(コーラス)を務める。 ヘンリー五世を挑発し戦いへと推し進めるフランス皇太子役には、『ヴェローナの二紳士』にて主演を務めた溝端淳平、その父フランス王役に本シリーズに欠かせない名優・横田栄司、無頼漢のピストル役にシェイクスピア・シリーズ初参加の中河内雅貴、イギリス軍の騎士フルエリンにシリーズ前作『アテネのタイモン』で名演をみせた河内大和など、個性豊かな俳優陣が集結した。 前作から5年あまりの時を経ていよいよ上演となる、彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヘンリー五世』に期待が高まる。 チケットは11月17日(土)一般発売開始となる。

EVENT INFORMATION

ヘンリー五世

ヘンリー五世 2019.02.08(金)~24(日) ※埼玉公演後、ツアー公演の予定あり 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県) 出演 松坂桃李 吉田鋼太郎 溝端淳平 横田栄司 中河内雅貴 河内大和 間宮啓行 廣田高志 原慎一郎 出光秀一郎 坪内 守 松本こうせい 長谷川志 鈴木彰紀* 竪山隼太* 堀 源起* 續木淳平* 髙橋英希* 橋本好弘 大河原啓介 岩倉弘樹 谷畑 聡 齋藤慎平 杉本政志 山田隼平 松尾竜兵 橋倉靖彦 河村岳司 沢海陽子 悠木つかさ 宮崎夢子 スタッフ 作:W.シェイクスピア 翻訳:松岡和子 演出:吉田鋼太郎 (彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督) 美術:秋山光洋 照明:原田 保 音響:角張正雄 衣裳:宮本宣子 ヘアメイク:佐藤裕子 擬闘:栗原直樹 演出助手:北島善紀 技術監督:小林清隆 舞台監督:やまだてるお 制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団、ホリプロ 企画:彩の国さいたま芸術劇場シェイクスピア企画委員会 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』連動!U2ボノの声が出なくなりベルリン公演中止などをご紹介!

$
0
0
U2
今週、InterFM897で毎週月曜から金曜の午前10時から11時30分に放送中の人気ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』と連動してお伝えする注目のニュースをご紹介! 『めざましどようび』でもMCとして活躍する長野美郷がパーソナリティーを務める番組『Tokyo Brilliantrips』では、曜日ごとに設定されたトピックに沿った情報を紹介するコーナー「Brilliantopics」があり、毎週木曜日には「Qeticとの連動コーナー」が放送されています! 今週紹介される3つの記事はこちら!

iPhoneユーザ48%が新iPhoneへの買い替えを検討!iPhone年間販売台数は2億900万台に達すると予想!

iPhone X 記事を読む!

ローストビーフ、生ハム、チーズフォンデュの食べ放題イベント「秋の肉祭り」がCHEESE SQUAREで開催

CHEESE SQUARE 記事を読む!

U2、ボノの「声は元通りになる」と医師が診断!声が出なくなりベルリン公演中止。

U2 記事を読む!
☆こちらの記事は今週の『InterFM 897 Tokyo Brilliantrips』と連動してお送りします。

EVENT INFORMATION

Tokyo Brilliantrips

Tokyo Brilliantrips 毎週月曜〜金曜 START 10:00/END 11:30 InterFM897 DJ:長野美郷 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

「OFFSAFETY」のPOP UPがJOURNAL STANDARDで開催|90〜2000sのヒップホップアーティストにフォーカス

$
0
0
OFFSAFETY POP UP SHOP
noMSGが立ち上げたブランド「OFFSAFETY」のPOP UPがJOURNAL STANDARDの表参道店で9月7日(金)から9月16日(日)まで、京都店で9月22日(土)から9月30日(日)の期間で開催される。 初日となる9月7日(金)にはDJ OASIS the Funk P(KGDR)らが登場するエントランスフリーのローンチパーティーも開催となる。

OFFSAFETY POP UP SHOP

noMSGが立ち上げたブランド「OFFSAFETY」の今回のコレクションは、フォトグラファーEddie OtchereとPaul Chanの2人をフューチャーしたラインになり、90年代から2000年初頭にかけて最も注目されたHIPHOPアーティストを数多く撮影している。 9月7日(金)からは、JOURNAL STANDARD 表参道、京都店にて「OFFSAFETY」POP UP SHOPが順次開催。 OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP ノトーリアス・B.I.G、モス・デフ、エミネム、ドクター・ドレー、ファーギー、バスタ・ライムス、ブラック・アイド・ピーズ、ウータン・クラン、リル・ウェイン等、数々のアーティストが収められた写真を展示するほか、有名ブランドのヴィンテージシャツやジャケット、Tシャツのボディーに写真をプリントしたスペシャルアイテムが販売される。 また、初日の9月7日(金)には、ローンチパーティも開催決定。当日は、DJ OASIS the Funk P(KGDR)、DJ TOSHI(ラッパ我リヤ/走馬党)、DJ Chily-T a.k.a YCT(Delicious Vinyl,Los Angels)をゲストに迎え、インストアDJでパーティを盛り上げる。 エントランスフリーとのことで、足を運んでみてはいかがだろうか。 OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP OFFSAFETY POP UP SHOP

EVENT INFORMATION

OFFSAFETY POP UP SHOP

OFFSAFETY POP UP SHOP JOURNAL STANDARD 表参道 09.07(金)~09.16(日) JOURNAL STANDARD 京都店 09.22(土)~09.30(日)
【ローンチパーティー】 日時:9/7(金)18:00~21:00 会場:JOURNAL STANDARD 表参道 DJ:DJ OASIS the Funk P (KGDR)、DJ TOSHI (ラッパ我リヤ/走馬党)、DJ Chily-T a.k.a YCT (Delicious Vinyl,Los Angels) ※free entrance
詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

いま上海が熱い!『美術手帖』10月号は上海アートシーンを特集|いま目撃すべき、アジアのアート最前線とは?

$
0
0
美術手帖
本日9月7日に『美術手帖』10月号が発売となる。今月の特集は上海のアートシーン。中国の現代アートマーケットの縮図となっている上海を現場からの最新レポートで、活況の理由を解き明かす。

『美術手帖』 上海アートシーン

世界最大の人口とマーケット規模を有する中国。経済成長を背景に、近年の中国現代美術のマーケットは拡大傾向にあり、2017年の中国オークションの売上は世界第1位を記録した。こうした盛況の中心になっているのが、商業都市、上海だ。なかでも西岸(ウェストバンド)エリアには国内外からギャラリーが集まり、新たな美術館のオープンが相次いでいる。 本特集では、この西岸に近年ギャラリーををオープンしたギャラリストたちに取材。ShanghART、AIKE、オオタファインアーツなどに、なぜいま上海なのか、その魅力を聞いている。 また、龍美術館やユズ・ミュージアムなど、上海のほとんどの美術館は、個人コレクターや企業によるもの。記事では若手コレクターと企業コレクターへのそれぞれインタビューを通して、中国コレクターの熱量を伝えている。 美術手帖 美術手帖 いっぽう、こうした活況を背景に、アーティストたちはどのような影響を受け制作しているのだろうか。 特集巻頭では、上海を代表するアーティストとして、世界的に活躍する徐震(シュー・ジェン)、日本のサブカルの影響を強く受けている陸揚(ルー・ヤン)、そして90年代生まれの新星、胡為一(フー・ウェイイ)と、世代の異なる3作家にインタビュー。 中国現代アートがどのように変化を遂げてきたのか、作家の声からその時代背景を浮き彫りにする。 美術手帖 美術手帖 このほかにも、1970年代から現代まで、中国の注目アーティストたちをファイル形式で紹介する記事や、中国の現代美術史を振り返る年表、上海アートスポットガイドまで、役立つ情報が満載。中国現代美術を総括的に紹介するような充実の内容である。 アジアのアートの中心地としてますます注目の中国・上海アートシーンを知るための、保存版的な1冊となっている。 美術手帖 美術手帖

RELEASE INFORMATION

美術手帖10月号

美術手帖 2018.09.07(金) 【目次】 SPECIAL 上海アートシーン Street shooting in Shanghai Ka Xiaomi 袁小鵬(ユアン・シャオペン) PART1  ARTIST 徐震(シュー・ジェン)  陸揚(ルー・ヤン)  胡為一(フー・ウェイイ) 王慰慰(ワン・ウェイウェイ、上海ビエンナーレ コ・キュレーター) PART2  MARKET 上海アートマーケットにいま何が起きているのか? ・ギャラリストに聞く:上海マーケット活況の理由 ・フェアディレクターに聞く:ライフスタイルの変化とアートの関係 ・コレクターに聞く:アートシーンの支え方 ・数字で見る!中国アートマーケット ・2010年代中国アートシーンの変動 ・上海アートスポットガイド ・論考:上海現代アートの活況をいかに理解するか 姜俊=文 ・香港と上海の比較から考えるアジア・アートの中心地 PART3 世代別アーティストファイル ・黎明期編:曹斐/張洹/邱志傑/呉山専/宋冬/陳劭雄/方力鈞/楊福東/石青/孫原&彭禹 ・新世代編:馮晨/程然/張如怡/郭城/苗穎/劉毅/唐潮/唐狄鑫/廖婓/張雲垚 ・中国現代美術年表 1976-2018 ・論考:中国現代美術と批評をめぐって エイミー・リン=文 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

インターネット世代の新生POPアーティスト、フィリップ・コルバート×ANICORNコラボ腕時計が登場!

$
0
0
フィリップ・コルバート(Philip Colbert)
インターネット世代の新生POPアーティスト、フィリップ・コルバート(Philip Colbert)の初個展に合わせデザイナーズ時計ブランドANICORNとのコラボモデルが発売! フィリップ・コルバートは、美術史と現代文化の双方からインスピレーションを得て創作活動を続け、立体、絵画、ファッション、パフォーマンスなど様々な分野からアプローチすることで知られているアーティストです。 そのポップな手法から生み出される作品は、現代の大衆文化の日常にありふれたシンボルの数々が自身の分身である“ロブスター”の目を通して語られるという点で、過去の巨匠たちのマスターピースと現代美術の理論を横断。 「超ポップリアリズム」と称して独自の世界観で今日の飽和状態の社会を反映しています。
フィリップ・コルバート(Philip Colbert)
フィリップ・コルバート(Philip Colbert)
開催中の<PHILIP COLBERT NEW PAINTINGS>展では、笠間日動美術館が所蔵する近代傑作絵画の数々を参照・引用した、全長約6mの大作『Dream Hunt riptych(ドリーム・ハン ト・トリプティク)』を含め、大型の新作シリーズを含む約 0点が発表されるほか、絵画世界の中に生きるロブスターのフィギュアや、コルバートの分身が登場する本人初のゲームが日本初公開されます。

PRODUCT INFORMATION

PHILIP COLBERT LOBSTER WATCH

フィリップ・コルバート(Philip Colbert) 詳細はこちら

EVENT INFORMATION

PHILIP COLBE NE PAINTING

2018.09.04(火)〜09.18(火) 日動画廊 本店(東京都中央区銀座5-3-16) 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

コウキシン女子の初体験Vol.10安倍乙:浅草

$
0
0
コウキシン女子の初体験

肉食/草食を始めとして、サブカル系女子、森ガール、青文字/赤文字、はたまたマウンティング女子なんてものまで……。こんなもはや根拠も脈絡もないカテゴライズに嫌気が差している人も多いはず。でも「好奇心(コウキシン)女子」っていうのはどう?

古今東西、“好奇心”がある人は誰でも素敵なはず(男女問わずにね)。

そんな括り方があれば良いなと思い、ある女の子に「今一番、行きたい場所/やってみたいこと」を“初体験”してもらおうじゃないかと思い、スタートしたのが本連載『コウキシン女子の初体験』。

第10回目となる今回は登場していただいたのは、秋元 康プロデュースの「劇団4ドル50セント」に所属しドラマ『おっさんずラブ』にも出演するなどモデル・女優としても幅広く活躍している安倍乙さん。

今回、“初体験”してもらうのは、海外からの観光客も多く、普段から賑わいを見せている観光名所、浅草。浅草の定番スポットである浅草寺や花やしき、浅草射的場での射的や浅草きんぎょでの金魚すくいなど浅草ならではといった場所を巡った。日本有数の観光名所で見せた安倍乙さんの様々な表情を捉えることに成功。今回はどんな“初体験”が待っているのだろう。

コウキシン女子 安倍乙

コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験
コウキシン女子の初体験

コウキシン女子の初体験

安倍 乙

秋元 康プロデュースの「劇団4ドル50セント」に所属しドラマ『おっさんずラブ』にも出演するなどモデル・女優としても幅広く活躍中。劇団4ドル50セント8/11(土)~9/14(金)の毎週金曜、土曜、日曜に週末定期公演Vol.2『夜明けのスプリット』Keystudioにて絶賛公演中!
Twitter / Instagram

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

テラスハウスのレジェンド、聖南がついに最後の恋を完結させる?

$
0
0
テラスハウス
フジテレビとイースト・エンタテインメントが制作し、世界最大級のオンラインエンタ―テインメントサービスNetflixにて先行配信中の人気リアリティショー「テラスハウス」。 現在、長野県・軽井沢を物語の舞台に、「TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS」(テラスハウス オープニング ニュー ドアーズ)と題し、見ず知らずの男女6人による、台本のない日々を記録中。 先週(9月4日)配信の第31話でミュージシャンの上村翔平(29)が卒業し、現在テラスハウスに入居しているのは、軽井沢編初期メンバーで最年長のプロスノーボーダー中村貴之(32)、大きい恋が終わり、最後の恋をするために再び出戻り入居をしたと語る、モデルの島袋聖南(31)、地元、軽井沢出身の大学4年生で現在就職活動中の田中優衣(21)、オーストリア出身、パイロット志望でモデルの石倉ノア(21)と、貴之に猛アピール中の跡見女子大学に通う又来綾(20)の5名。 そして、本日(9月11日)配信の第32話より男子の新メンバーが入居し、再び、新しい男女6人による、台本のない日々がスタートする。

9月11日(火)配信の32話の配信を前に、特別映像が解禁に!!

映像では、『テラスハウス』のレジェンド聖南こと島袋聖南の過去の恋とキスシーンがまとめられており、2013年放送の湘南編から、聖南が湯川正人に対し「誰のことを好きになってんの! 巷の女と一緒にするな」の名言から、空港での切ないお別れのキス、2014年放送の、伊東大輝との海辺での両思いのキス、2018年軽井沢編からは、聖南に恋をしたミュージシャンの上村翔平からの少し強引なキス。 テラスハウス テラスハウス

そして最後の恋が、このキスで始まる…

そこには「チューして」と男性の膝の上に座り、幸せそうにキスをせがむ聖南の姿......。いよいよ9月11日(火)配信の32話で、『テラスハウス』のレジェンド聖南の恋が完結するのか......!? そして気になる恋のお相手とは......!? テラスハウス テラスハウス また、気になる男子の新メンバーは、南海キャンディーズの山里亮太が「今まで(テラスハウスに)いないタイプ」、アジアン馬場園は「男子部屋に入るの? って…言われてましたよ」と語り、YOUも「恋愛対象どっちなんでしょうね」と、スタジオメンバーが注目する女子力高めな新たなメンバーも登場する。 「TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS」はNetflixで先行配信中、フジテレビにて毎週(月)24時25分~放送中。 『テラスハウス オープニング ニュードアーズ』聖南のキスのお相手は…?

Photo:(C)フジテレビ / イースト・エンタテインメント

テラスハウス OPENING NEW DOORS

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


女優・南沙良、自身が製作した衣装で話題のフリーマガジンに登場!「自分のことを表現するのがすごく苦手だから、好きなお洋服で伝えられたら」

$
0
0

『私、言葉で自分のことを表現するのがすごく苦手だから、好きなお洋服で伝えられたらいいなって思って』

映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」主演をはじめポッキーの新CMで注目を浴び続けている、女優・モデルの南沙良(みなみさら・16歳)が、現在発行されているフリーマガジン「TOKYO VOICE」(VOL.5)に出演。南沙良本人が撮影の為に製作したという衣装を身に纏い、巻頭8ページを飾っている。 「TOKYO VOICE」は、「人の声で、明日は変わる。」その想いで、今を生きる人々の声を、素直に正直に伝えるフリーマガジンとして、数多くのファンを持つ。北海道から沖縄まで、全国約300ヵ所で配布されており、過去にも、真木よう子や剛力彩芽、新田真剣佑、マギーなど数々の著名人らが出演している。 南が出演しているVOL.5は、ファッション特集。「NORMCORE(究極の普通)」というファッションのトレンドだけでなく、「普通」という価値観がある意味「普通」を超えて「おしゃれ」である今の時代に、“ファッショナブルである”とはどういうことなのか、紙面に登場する人物を通して紐解いていく。 南は、「NORMAL?ISN’T IT?」と題し、自ら撮影の為に製作したという衣装を身に纏い、登場。デニムのパンツをリメイクしたというトップスには、「平安百福」の文字が刺繍されており、横浜中華街で佇む南をより一層際立たせる。 『私、女の子の生活を想像してそこから服を考えるんです。』と語る南。インタビューでは、「ファッション」を通して、“女優”でもない“モデル”でもない、一人の“女の子”として生きる「南沙良」が語られている。 モデルであるその人が着る服を通し、その人の過去と現在と、そして未来を反映させる「TOKYO VOICE」(VOL.5)では、それぞれの「普通」がファッションで表現されている。 TOKYO VOICE

南沙良

公式HP Instagram Twitter

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

CINRA主催イベント“みんなでつくる、新しい文化祭”<NEWTOWN 2018>が今年も開催決定!

$
0
0
2018年11月10日(土)、11日(日)の2日間にかけて、CINRA主催のイベント“みんなでつくる、新しい文化祭”<NEWTOWN 2018>が多摩ニュータウンの旧小学校(現 デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ)で開催されます。 当日は、音楽ライブ、美術展、映画上映、演劇&ダンス公演、落語、ポエトリーリーディング、 のど自慢大会、トークショー、盆踊り、ワークショップ、子どもの遊び場などの開催が予定。

<NEWTOWN 2018>は子供から大人まで無料で楽しめるカルチャーイベント!

日頃「CINRA.NET」が紹介している多種多様なカルチャーが旧小学校の跡地に大集結し、子どもから高齢者までが入場無料で楽しめるイベントになっています。 <NEWTOWN 2018>は、昨年実施の内容から、「ただ単に観覧するだけではなく、主体的に参加したり発表をする場」へと進化。プロだけではなく一般の活動団体も複数参加し、新しい文化祭が作られていきます。

のど自慢大会やフードイベント、ライブなど多種多様なイベントが開催!

校庭では来場者参加型の盆踊りやのど自慢大会に加え、カルチャーマーケットと、フードイベ ント<Gourmet Street Food>が同時開催。体育館では、豪華アーティストを迎えたライブが行われます。 そのほか、日本最大の詩の野外フェス<ウエノ・ポエトリカン・ジャム 6>とコラボレーションし、詩人やラッパーなどを迎えたサイファーが行われるほか、20近い教室がある校舎内では、美術展やトーク、ワークショップ、映画上映や劇団子供鉅人などによる演劇公演、音楽室を利用したライブなどが予定されています。

各ラインナップは今後発表予定!

各ラインナップの詳細や追加情報については、今後随時発表とのことです。 なお、現在<NEWTOWN 2018>ではボランティアメンバーやのど自慢大会の参加者、参加希 望団体を募集中しているそうなので、気になった方は参加してみてくださいね。

EVENT INFORMATION

NEWTOWN 2018

2018.11.10(土)、2018.11.11(日) START 10:30/CLOSE 19:00(予定) デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧 八王子市立三本松小学校) 入場無料(一部プログラム有料)
詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

LINEスタンプ発の大人気キャラクター「けたたましく動くクマ」がDVD化!?アニメーションDVD「けたくまのDVD」発売決定

$
0
0
けたくまのDVD
2016年のLINE Creators Stamp AWARD 2016にて特別賞を受賞したアニメーションスタンプ「けたたましく動くクマ」(通称「けたくま」)クリエイターたかだ氏が描く愛らしい(?)クマが微妙かつ奇妙に踊るけたくまスタンプは瞬く間に大人気となり、現在は人気声優の杉田智和さんを起用したボイス付きスタンプなども配信されている。 グッズや各種広告など様々な分野に活躍の場を広げる大人気のけたくまが、このたびアニメーションDVDで発売されることが決定した。 けたくまのDVD 11月21日(水)に発売される『けたくまのDVD』には、けたくまの様々なアニメーションが50分間に渡って収録される予定。ゲーム性のあるものやコント、ダンスなどなど、内容は非常にバラエティーに富んだものになっており、全てがこのDVDの為に新たに制作されたコンテンツになっているそうだ。 どれくらいけたたましく動いているのか、それとも動いていないのか、癒されるのか、妙に腹立たしくなるのか。現段階では収録タイトルから想像することしかできないが、今からDVD発売が楽しみなのは間違いない。 DVDの発売に際して「けたたましく動くクマ」のクリエイターであるたかだ氏からコメントが届いている。

コメント

とってもけたたましいDVDができました! おもしろいです!! わらけます!!! 買ってください!!!!!! 今後の展開にも目が離せないキャラクター「けたたましく動くクマ」、そして「けたくまのDVD」に、引き続きご注目いただきたい。

「けたたましく動くクマ」クリエイター・たかだ

学生クリエイター。アニメーションスタンプ「けたたましく動くクマ」で2016年のLINE Creators Stamp AWARD 2016にて特別賞を受賞。グッズ展開やミュージックビデオの制作など活動の幅を広げている。スタンプを作り始めたのは暇つぶし。

PRODUCT INFORMATION

けたくまのDVD

2018.11.21(水) ¥1,800(本体)+税 品番:PCBP.12390 収録分数:50分(予定) 封入特典:けたくまシール 収録 1.けたたましく動かないクマ 2.けたくま体操 3.けたくまホラー 4.YouTuberけたくま 5.けたくまを探せ 6.けたたましく動かないクマ 7.冬のけたくま 8.けたくま占い 9.けたくまホラー 10.けたくまクッキング 11.けたくま警察 12.けたくまドッキリ 13.けたくまホラー 14.けたたましく動かないクマ 15.のんびりけたくま 16.けたくまパニック 17.けたくまDJ 18.けたくまの歌 【スタッフ・キャスト】 たかだ 発売元:ポニーキャニオン クレジット:(C)takada
LINEスタンプで誰もが一度は見たことがあるであろうキャラクター「けたたましく動くクマ」のアニメーションDVDが登場!「けたたましく動くクマ」がスタンプを飛び出して大暴れ!
詳細はこちら
けたくま

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ケンダル・ジェンナー、全裸でビーチを走る写真が流出、疾走感が半端ない!

$
0
0
Kendal Jenner
ケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)が全裸でビーチを走る写真が流出。 写真はフォトグラファーのラッセル・ジェームス(Russell James)の出版予定の写真集『Angels』に収録される予定のもので、許可なく盗まれた画像だと『TMZ』が報じています。 『Angels』には裸で木を登る様子なども収録されているようです。
View this post on Instagram

To my buddies who couldn’t get to NY for the launch. THANKYOU for being part of the most ambitious fine-art and limited edition book I have ever done. A note to all the amazing book and art collectors who have been contacting me directly. I hope you understand I can’t reply to each personally as it’s been an overwhelming response. For FINE-ART inquiries please contact our gallery manager Christina on angels@russelljames.com For COLLECTORS EDITION BOOKS please visit www.angelsbyrusselljames.com I am only ever making 1000 of the collectors edition books and demand has been far greater than we expected. My sincere apologies if they are not able to accommodate your order. We are only releasing a small amount each day to make sure we give people around the world an opportunity. Thanks again for your amazing support!

Russell Jamesさん(@russelljames)がシェアした投稿 -

全裸で走るケンダル・ジェンナーの写真のシュールさが話題

全裸で走るケンダル・ジェンナーの写真はTwitterなどのSNSであっという間に拡散。 「なぜ彼女は走っているだろう?」など様々な反応が投稿されているほか、画像をネタにコラ画像も多数作成されています。 Twitterで「Kendall Jenner」が一時トレンド入りするほどの盛り上がりを見せた画像の疾走感を確認してみてはいかがでしょうか? Twitter

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』連動!災難続きなポスト・マローンなどをご紹介!

$
0
0
ポストマローン(Post Malone)
今週、InterFM897で毎週月曜から金曜の午前10時から11時30分に放送中の人気ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』と連動してお伝えする注目のニュースをご紹介! 『めざましどようび』でもMCとして活躍する長野美郷がパーソナリティーを務める番組『Tokyo Brilliantrips』では、曜日ごとに設定されたトピックに沿った情報を紹介するコーナー「Brilliantopics」があり、毎週木曜日には「Qeticとの連動コーナー」が放送されています! 今週紹介される3つの記事はこちら!

『トトロ』や『ラピュタ』など、ジブリサントラが「レコードの日」にアナログで初の再発決定

記事を読む

【全人類待望】McCafé by Baristaに抹茶シリーズが復活登場!宇治抹茶が全商品増量!

抹茶シリーズ 記事を読む

ポスト・マローン、飛行機アクシデントと自動車事故に続き、強盗被害に合うも本人は無傷

ポストマローン(Post Malone) 記事を読む
☆こちらの記事は今週の『InterFM 897 Tokyo Brilliantrips』と連動してお送りします。

EVENT INFORMATION

Tokyo Brilliantrips

Tokyo Brilliantrips 毎週月曜〜金曜 START 10:00/END 11:30 InterFM897 DJ:長野美郷 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

安倍乙と川谷絵音 法律に触れる、禁断の恋愛年の差恋愛!

$
0
0
秋元康がプロデュースする「劇団4ドル50セント」の安倍乙が9月20日(木)放送のテレビ東京『恋のツキ』(木曜深夜1時から)の9話に出演。 映画監督の沖原隠光役(川谷絵音)の恋人役で出演することがわかった。 役どころとして17歳の女子高校生役で、法律に触れるような大人の男性との関係を真っ向から肯定する女子高校生役だ。

安倍乙コメント

安倍乙は「川谷さんが気さくに接してくださったので、緊張することなく撮影に臨めました。楽屋では徳永えりさんも優しく話しかけてくださり、とても素敵な現場でした。私も一生懸命がんばらせていただきました。」とコメントしている。 木ドラ25『恋のツキ』は、新田章の同名漫画(講談社『モーニング・ツー』連載中)が原作。 アルバイト先の映画館で男子高校生・伊古ユメアキと出会った31歳の主人公・平ワコが、同棲中の恋人・青井ふうたがいながら16歳下の伊古への気持ちを抑えきれず、ふうたとの結婚と伊古との恋愛の間で揺れ動く様を描く。 ワコ役を徳永えり、ふうた役を渡辺大知(黒猫チェルシー)、ワコと惹かれ合う15歳の伊古役を神尾楓珠が演じている。

▼RELATED コウキシン女子の初体験Vol.10安倍乙:浅草

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

砂漠で撮影された一枚の写真が出発点。ヴィレ・アンデション個展『I CAN’T GO ON. I WILL GO ON.』開催

$
0
0
ヴィレ・アンデション
LOKO GALLERYで2018年9月28日(金)から10月27日(土)までの期間、フィンランド人アーティスト ヴィレ・アンデション個展『I CAN'T GO ON. I WILL GO ON.』が開催。 昨年、アメリカ・ニューメキシコ州の砂漠でアンデションが撮影した一枚の写真がこの展覧会の出発点に。 ヴィレ・アンデション “ホワイトサンズ”砂漠は、地球に近い小惑星を観測する“リンカーン地球近傍小惑星探査(=LINEAR)”の拠点であり、1945年に人類史上初めての核実験が行われた場所でもあります。時間や場所の感覚を失わせる真白な砂の光景は、アンデションにとって、空白がもたらす”不在”そのものについてだけではなく、過去に存在したものや、未来に存在しうるものについての思慮を促すものでした。 そのアイデアは、幾度も日本を訪れた作家が影響を受けたという“細部への意識や“間”といった概念を取り込み、そしてニューヨークのThe Watermill Centerでのレジデンスを経てブラッシュアップされ、本展の東京での開催へ。 展覧会を構成するモノクロームの風景イメージは、まるで記憶の中から再現され、作家の手にかかることで消失を免れているかのようです。 もう一方の構成要素である人体と顔は、アンデションが「デジタルスカルプチャー」と呼ぶ手法、つまり平面に出力された3Dモデリングソフトによる仮想空間での彫刻、そしてインクと鉛筆によるドローイングによって描き出されます。 性別のない、しなやかな身体は激しく動いているようで、同時に静止しているようにも見えます。アンデションの作品は動と静、具象と抽象、有機と無機のあいだを行き来します。そして繊細なニュアンスや抑えた色彩、存在の儚さ、疎外感など、様々な要素を組み合わせ、相互にリンクさせます。 展覧会タイトルはノーベル賞作家サミュエル・ベケットの小説『Unnamable』(邦訳:名づけえぬもの)の最後の一節“you must go on, I can't go on, I'll go on.(つづけなくちゃいけない、つづけることはできない、つづけよう)”から採られました。アンディションによれば、このマントラのような句は悲劇的であると同時に喜劇的な状況をあらわしているそうです。 ベケットの作品では主体と客体の境界線が消失し、存在の同一性が否定されますが、この引用は、かつてなく流動的で多元的な現代社会を生きる人間の姿を暗示しているかのようです。

ヴィレ・アンデション(Ville Andersson)

1986年フィンランド ロヴィサ生まれ。ヘルシンキ在住。2012年フィンランド芸術アカデミー修了。2015年、フィンランドの若手芸術家に贈られる最高賞Young Artist of the Yearを受賞した。アンデションの作品は、多様なメディアと方法論により制作され、美術史と現代社会の問題の双方に接続する。EMMA-Espoo Museum of Modern Art(フィンランド, エスポー)や国立新美術館(東京),Vitraria Glass + A Museum(ヴェネチア)、Museum Weserburg(ドイツ,ブレーメン)、The Centre for Photography(スウェーデン,ストックホルム)、FOMU-Foto Museum(ベルギー,アントワープ)等で展示。2018年にはThe Watermill Center(アメリカ,ニューヨーク)のレジデンスアーティストに選ばれた。近年のプロジェクトにはフィンランド郵便公社の切手、ARABIAのテーブルウエアのデザイン、舞台美術や公共施設のアートディレクションなども含まれる。アンデションの作品は、Kiasma Museum of Contemporary Art、Saastamoinen Foundation Art Collection、Amos Anderson Art Museumなど、いくつかのパブリックコレクションに収蔵されている。 オフィシャルサイト

EVENT INFORMATION

ヴィレ・アンデション個展 I CAN’T GO ON. I WILL GO ON.

2018.09.28(金)〜10.27(土) 火 - 土 11:00〜19:00 日・月・祝 休廊 LOKO GALLERY
オープニングレセプション 9月28日(金)18:00 - アーティストトーク 9月28日(金)19:00 - 協力:HELSINKI CONTEMPORARY 助成:フィンランドセンター
詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』連動!ミニプレステなどをご紹介!

$
0
0
PlayStation Classic
今週、InterFM897で毎週月曜から金曜の午前10時から11時30分に放送中の人気ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』と連動してお伝えする注目のニュースをご紹介! 『めざましどようび』でもMCとして活躍する長野美郷がパーソナリティーを務める番組『Tokyo Brilliantrips』では、曜日ごとに設定されたトピックに沿った情報を紹介するコーナー「Brilliantopics」があり、毎週木曜日には「Qeticとの連動コーナー」が放送されています! 今週紹介される3つの記事はこちら!

iPhone XS予約は予想より少ない?新Apple Watchは好調!

iPhone XS 記事を読む

Reebok、“栽培”が可能なエコスニーカー「Cotton + Corn」を開発!

Reebok 記事を読む

ミニプレステ「PlayStation Classic」発表!気になる収録タイトルは?

PlayStation Classic 記事を読む
☆こちらの記事は今週の『InterFM 897 Tokyo Brilliantrips』と連動してお送りします。

EVENT INFORMATION

Tokyo Brilliantrips

Tokyo Brilliantrips 毎週月曜〜金曜 START 10:00/END 11:30 InterFM897 DJ:長野美郷 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

磯部涼、キュンチョメ、空族らが参加!美術展『SURVIBIA!!』がNEWTOWN2018で開催

$
0
0
SURVIBIA!!
カルチャーWEBメディア『CINRA.NET』が、多摩ニュータウンの旧小学校(現デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ)を利用して11月10日(土)、11日(日)の2日間にわたり開催する“みんなでつくる、新しい文化祭”<NEWTOWN 2018>。 <NEWTOWN 2018>内でキュレーターに中島晴矢を迎え、「郊外を、生き延びろ。」をコンセプトにした美術展<SURVIBIA!!>(サバイビア!!)の開催が決定。

磯部涼、キュンチョメ、空族、石毛健太らが参加!

SURVIBIA!! 現在予定されている参加作家は、秋山佑太、石井友人、石毛健太、衛藤隆世、Everyday Holiday Squad、空族(映画『サウダーヂ』上映)、キュンチョメ、垂水五滴、中島晴矢、FABULOUZ、原田裕規、BIEN、細倉真弓 磯部涼、yang02の14組。 音楽ライターの磯部涼は著書『ルポ 川崎』にて川崎を「北部」と「南部」に分け、「北部」を 「平穏だが退屈な土地」であり、小沢健二が「川崎ノーザン・ソウル」と呼んだ「ニュータウン」、「南部」を「刺激的だが治安が悪い土地」であり、ラップ・グループBAD HOPが「川崎サウスサイド」と呼ぶ「多文化地区」の「工業地帯」と記しました。 昨年の『NEWTOWN』で開催された美術展<ニュー・フラット・フィールド>が北部の「ニュータウン」的な世界観だったのに対し、<SURVIBIA!!>では、そこに「南部」的なリアリティが召喚。 さらに、全国を均質に結ぶ「ロードサイド」の想像力を加味することで、「ノーザン・ソウル」+「サウスサイド」+「ロードサイド」からなる「郊外」を提示することを試みる展示となっています。

EVENT INFORMATION

NEWTOWN 2018

2018.11.10(土)、2018.11.11(日) START 10:30/CLOSE 19:00(予定) デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧 八王子市立三本松小学校) 入場無料(一部プログラム有料)
詳細はこちら

▼RELATED CINRA主催イベント“みんなでつくる、新しい文化祭”<NEWTOWN 2018>が今年も開催決定!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ドナルド・トランプの星型プレートが投獄?過去には落書き、

$
0
0
ドナルド・トランプ
ロサンゼルスにあるエンターテイメント界で活躍した人物の名前が刻まれているハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム(Hollywood Walk of Fame)。ドナルド・トランプ大統領の名前が刻まれた星型のプレートがまた被害にあったようです。 最近では2018年7月にドナルド・トランプの星型プレートがつるはしで破壊される事件が発生。 過去には2016年アメリカ合衆国大統領選挙期間中にもトランプの星型のプレートが破壊。 これまでになんども落書きやステッカーの貼り付けなどの被害にあっています。

ドナルド・トランプの星型プレートが投獄

今回、ストリートアーティストのPlastic Jesusがプレートに刑務所の鉄格子のようなバーを設置。まるでトランプ大統領が犯罪者かのようになっています。 瞬間接着剤、強力な接着剤、両面テープでしっかりと固定されているようで、トランプ大統領の支持者たちが撤去するには時間がかかると言及しています。 ドナルド・トランプ ドナルド・トランプ ドナルド・トランプ Plastic Jesusは2016年にも約15cmの壁をプレートの周りに設置。 壁の上部には有刺鉄線のようなものが張り巡らされており、トランプ大統領の移民政策、国境の壁建設などを皮肉ったものとなっていました。 ドナルド・トランプ ドナルド・トランプ

▼RELATED ドナルド・トランプの星型プレートをつるはしで破壊!未明のハリウッド・ウォーク・オブ・フェームで大胆犯行

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ケンダル・ジェンナー、全裸写真流出も全く気にしない様子!

$
0
0
ケンダル・ジェンナー
ケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)の全裸でビーチを走る写真が先日流出。 写真はフォトグラファーのラッセル・ジェームス(Russell James)の出版予定の写真集『Angels』に収録される予定のもので、許可なく盗まれた画像でした。 流出した全裸で走るケンダル・ジェンナーの写真はTwitterなどのSNSであっという間に拡散。 Twitterで「Kendall Jenner」が一時トレンド入りするほどの盛り上がりを見せるほどでした。

ケンダル・ジェンナー本人は気にしていない様子

ケンダル・ジェンナー本人は「厳密に言えば胴体だけだけどね」との挑発的なキャプション付きで鏡越しの胴体のヌード画像をInstagramに投稿。 全裸画像の流出をあまり気にしていない様子です。
View this post on Instagram

technically this is just my torso...

Kendallさん(@kendalljenner)がシェアした投稿 -

Instagram

▼RELATED ケンダル・ジェンナー、全裸でビーチを走る写真が流出、疾走感が半端ない!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』連動! 朝霧JAM2018タイムテーブルなどをご紹介!

$
0
0
朝霧JAM
今週、InterFM897で毎週月曜から金曜の午前10時から11時30分に放送中の人気ラジオ番組『Tokyo Brilliantrips』と連動してお伝えする注目のニュースをご紹介! 『めざましどようび』でもMCとして活躍する長野美郷がパーソナリティーを務める番組『Tokyo Brilliantrips』では、曜日ごとに設定されたトピックに沿った情報を紹介するコーナー「Brilliantopics」があり、毎週木曜日には「Qeticとの連動コーナー」が放送されています! 今週紹介される3つの記事はこちら!

ネコがソファーでくつろぐ癒しの激かわ『ネコ家具』動画公開!

ねこ家具 記事を読む!

マルーン5、スーパーボウル出演決定?来日公演が直後開催予定!

Maroon 5 記事を読む!

朝霧JAM2018のタイムテーブルが発表!気になるあのアーティストは……?

朝霧JAM 記事を読む!
☆こちらの記事は今週の『InterFM 897 Tokyo Brilliantrips』と連動してお送りします。

EVENT INFORMATION

Tokyo Brilliantrips

Tokyo Brilliantrips 毎週月曜〜金曜 START 10:00/END 11:30 InterFM897 DJ:長野美郷 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

Viewing all 3587 articles
Browse latest View live