Quantcast
Channel:
Browsing all 3600 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂本龍一著『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』新潮社より発売|吉永小百合やSUGA(BTS)との交流や自身の哲学を語った連載が書籍に

坂本龍一著『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』が6月21日(水)に新潮社より発売される。 2009年以降の活動を自身の言葉で振り返った『新潮』での連載が書籍に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛知県芸術劇場芸術監督・勅使川原三郎の新作ダンス『ワルツ』が7月16日(日)~ 17日(月・祝)に開催

2020年に愛知県芸術劇場芸術監督に就任した勅使川原三郎氏(てしがわら・さぶろう)の新作ダンス『ワルツ』が7月16日(日)〜17日(月・祝)の2日間にかけて同劇場大ホールにて開催される。 「独自のダンスメソッドに基づく独創的な身体表現」 勅使川原氏は22年度に文化功労者として文化庁より顕彰され、ヴェネツィア・ビエンナーレ2022金獅子功労賞を受賞するなど、国内外からも高い評価を得ている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TWICE公式キャラクター「TWICE LOVERYS」がオフィシャル初カプセルトイでガシャポン®️に登場|全国のカプセル自販機にて6月下旬より販売開始

TWICEの公式キャラクター・TWICE LOVERYSのカプセルトイがバンダイのガシャポン®️で全国販売されることが決定。 先行販売では全日程で完売|TWICEの公式キャラクター・ラブリーがカプセルトイに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石田真澄とTakako Noelが出展、花の写真展<Here’s to you 花束を着よう>が開催|スペシャルなTシャツとスカーフの発売も

ビーアットが、6月3日(土)〜18日(日)にお花をテーマにした写真展<Here's to you 花束を着よう>をビームスジャパン5F B Galleryにて開催。本展示には、写真家石田真澄、Takako Noelが出展する。 石田真澄、Takako Noelによる花の写真展<Here's to you 花束を着よう>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国の新進気鋭のアーティスト・WRECKの初個展<WRECKONIZE>が渋谷パルコで開催|オカモトレイジ「技術、オリジナリティ、ポップさ、メッセージ性、...

6月16日(金)よりパルコ「GALLERY X BYPARCO」(渋谷PARCO B1F)にて、韓国の新進気鋭のアーティスト・WRECKの初となる個展<WRECKONIZE>が開催される。 YAGI EXHIBITION、BlackEyePatchとのコラボでも話題のアーティスト・WRECKの初個展...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Kim Laughtonの個展<イクスリウム>がKOMIYAMA TOKYO Gで開催|ギャラリーを仮想の孤島に接続、終わることのないRPGの世界をお届け

英出身アーティスト・Kim Laughton(キム・ロートン)の個展<イクスリウム>が6月2日(金)から18日(日)まで、KOMIYAMA TOKYO Gで開催される。 ポスト・インターネットアートを牽引する作家として、2009年から上海を拠点に、CG作品、VJ、3Dデザインと自由自在な表現を続けてきたキム・ロートン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「美術とファッション」をテーマにした現代アート展<装いの光芒>が神戸で開催|isayamax、SAKAMOTO...

「美術とファッション」をテーマにした現代アート展<装いの光芒>が6月2日(金)より神戸で開催される。 「美術とファッション」に関連する6組の作家が参加...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作家・スタイリストの三田真一の個展<in-Spire -Breath of life-...

6月10日(土)から8月27日(日)まで、作家・三田真一の個展<in-Spire -Breath of life- 呼吸>が太宰府天満宮にて開催される。 八木隆裕、上出惠悟、石橋素、山口一郎らが参加|<三田真一展  in-Spire  Breath of life - 呼吸> 京都伝統工芸の後継者によるクリエイティブユニット・GO...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ハロウィンが伝承と化した未来の渋谷」をテーマに現代美術家・菅野歩美が映像インスタレーションで表現|CCCと東急不動産が取り組む「まちづくり協定」のアート...

6月18日(日)から7月7日(金)まで、<Might Be Classics #1 菅野歩美個展「明日のハロウィン都市/Halloween Cities of To-Morrow>がイベント会場「Shibuya Art Collection...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレミアムバンダイからジャミロクワイの可動フィギュアが登場!付属パーツで「Virtual Insanity」の独特なダンスシーンを完全再現

イギリスのバンド・ジャミロクワイ(Jamiroquai)を可動フィギュア化した『S.H.Figuarts Jamiroquai』がプレミアムバンダイより発売。本日6月16日(金)より予約受付が開始された。 フィギュア化したジャミロクワイが“Virtual Insanity”のダンスシーンを完全再現...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PDF&Adobe Acrobatが30周年!】xiangyuとのコラボ楽曲「People Dancing Future」MVが公開

アドビが開発したPDF(Portable Document Format)、Adobe Acrobatが今年で正式発表から30周年となることを記念し、同世代のアーティスト・xiangyuとのコラボレーション楽曲のミュージックビデオ『People Dancing Future』が公開された。 PDF、Adobe Acrobatが30周年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アンダーカバー」よりパリコレクションの舞台裏を記録した写真集が限定販売|パリ在住のフォトグラファー・WATARUが撮影

アンダーカバーから、約6年ぶりに写真集を出版・限定販売。パリ在住のフォトグラファー・WATARUが捉えた、デザイナー高橋盾とショーの制作チームの舞台裏を編集した一冊『RECORD.』が6月21日(水)に発売される。 約6年ぶり、シリーズ第3弾|フォトTシャツもリリース...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アトリエ「円盤に乗る場」による芸術祭<NEO表現まつり>開催|総勢20名以上のアーティストが東京・荒川区西尾久に登場

演劇プロジェクト・円盤に乗る派によって開設された、アトリエ兼アーティストコミュニティの円盤に乗る場。彼らが6月23日(金)から25日(日)にかけて、東京・荒川区西尾久を舞台とした芸術祭<NEO表現まつり>を開催する。 総勢20組を超えるアーティストが荒川区西尾久に集結...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グッドなバイブスを纏う者たちのゆるやかな連帯”SUNNY BOYS”による<:P>第3弾が「PARK GALLERY」で開催|初日と最終日にはパーティー開催も

Hiroka Cambridgeや山田大介らが紡ぐグッドなバイブスを纏う者たちのゆるやかな連帯"SUNNY BOYS"が全国各地で出会った仲間たちと音楽・絵・写真・料理・ダンスなど、それぞれの表現を持ち寄り、場所をつくっていく催し<:P>(読み方:ピー)。その第3弾が東京都 末広町にあるアートギャラリー「PARK GALLERY」で行われる。 <:P>第3弾が「PARK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JACKSON kaki、toiret status、Szemán Petraによるグループ展<ZOR>西麻布・CALM & PUNK...

JACKSON kaki、toiret status、Szemán Petraの3名の作家によるグループ展<ZOR>が西麻布・CALM & PUNK GALLERYにて7月22日(土)より開催される。 会場の内外でイベントを開催、バーチャル・リアリティーに関する対話の場を創造 3DCGを中心に、映像、サウンド、パフォーマンスなどマルチ・メディアを通して作品を制作するJACKSON...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オダギリジョー×山﨑天(櫻坂46)主演の相鉄・東急直通線開業記念ムービー『父と娘の風景』がカンヌライオンズ2023にて金賞受賞!

1954年創設、各国の企業や団体からの作品が受賞される世界最大級の広告・コミュニケーションフェスティバル<カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル>(通称:カンヌライオンズ|Cannes Lions International Festival of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国内外で注目を集める写真家・有村勇史、初の個展がLAID BUGにて開催|記憶にある風景とリンクし、瑞々しい既視感をもたらす<Ambient...

7月15日(土)より、有村勇史による展示<Ambient Reflections>がLAID BUGにて開催。本展では有村がこれまで撮りためてきた作品の中から、約30点が展示される。 LAID BUGで有村勇史によるソロエキシビジョンが開催...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

頭と地球を守る──ホタテの貝殻を再生利用したヘルメット「HOTAMET」が世界的国際広告祭で計3部門受賞

6月19日(月)から6月23日(金)の期間、フランス・カンヌで世界最大級の広告・コミュニケーションフェスティバル<カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル>(通称:カンヌライオンズ|Cannes Lions International Festival of Creativity)が開催。70周年を迎えた今年は各国の企業や団体から約2万7,000ものエントリーがあり、TBWA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅して集めるデジタルスタンプ──JRグループ「My Japan Railway」が世界的国際広告祭でグランプリ受賞

1954年創設、各国の企業や団体からの作品が受賞される世界最大級の広告・コミュニケーションフェスティバル<カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル>(通称:カンヌライオンズ|Cannes Lions International Festival of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が六本木「アートかビーフンか白厨」にて開催

茨城県取手市にある気鋭アーティストが集まる関東最大級の共同アーティストスタジオ「スタジオ航大」の選抜グループ展が、8月5日(土)から9月9日(土)まで、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」主催で六本木・アートかビーフンか白厨にて開催される。 六本木で「現代」の多様な価値観を垣間見る <Focus the STUDIO...

View Article
Browsing all 3600 articles
Browse latest View live