女子クリエイターの祭典「シブカル<秋>祭。2016」にHomecommings、chelmico、lovefilmらが決定!
10月21日(金)に「渋谷クラブクアトロ」を会場に開催する音楽、アート、ファッション、映画など、さまざまなコンテンツをミックスした女子クリエイターの祭典<シブカル<秋>祭。2016>。Homecomings、lovefilm、chelmicoらライブパフォーマンスを行うクリエイターたちが決定!...
View Articleノーベル賞受賞最有力!村上春樹の最新短編集『女のいない男たち』 電子書籍版を文庫本と同時発売!
文藝春秋が10月7日(金)より、ノーベル文学賞受賞への期待が高まっている「村上春樹」の最新短篇集『女のいない男たち』電子書籍版&文庫本を同時に発売! これに合わせて『パン屋再襲撃』、『TVピープル』、『レキシントンの幽霊』の短篇3作も、電子書籍化して発売されます。...
View Article写真集『ウルトラ怪獣水中ニーソ化計画』が発売!ウルトラ怪獣と水中ニーソの素敵なコラボ!
円谷プロ「ウルトラ怪獣擬人化計画」と「水中ニーソ」のコラボレーション写真集『ウルトラ怪獣水中ニーソ化計画』が10月27日(金)にKADOKAWAより発売されます。...
View Article【劇団プレステージ×ヨーロッパ企画】東西の人気劇団がコラボ!?12月にミュージカルの上演決定!
2016年12月、東京「CBGKシブゲキ!!」にてアミューズの「劇団プレステージ」と京都の人気劇団「ヨーロッパ企画」がコラボ。東西の人気劇団がコラボする、ミュージカルの上演が決定! 劇団プレステージは、昨年に初の大阪・東京ツアー公演を敢行。2016年2月に上演の『君のそばにいたいのに』では脚本にNON STYLEの石田明を迎え話題を呼んだ。...
View ArticleChim↑Pom、新作個展&オールイベントに菊地成孔、テンテンコ、どつ、NDGら!会田誠のカラオケMCも
エリイ、卯城竜太、林靖高、水野俊紀、岡田将孝、稲岡求によるアーティスト集団Chim↑Pomが、解体予定の歌舞伎町振興組合ビル(使用は地上4階と地下1階まで)にて、日本では約3年ぶりとなる大規模な新作個展と、音楽やパフォーマンス、トークなどライブイベントからなるプロジェクト<『また明日も観てくれるかな?』〜So see you again tomorrow,...
View ArticleNo Maps × DOMMUNE宇川がタッグ!札幌 巨大遺跡=KING∞XMHUでの前衛的イベントにMerzbow、Phew
ユネスコ創造都市ネットワークへ加盟した「メディアアーツ都市」札幌を「世界屈指のイノベーティブなまち」にする事を目標に掲げ、映画/音楽/インタラクティブ(IT先端技術など)の3分野からなる国際コンベンション<No Maps(ノーマップス)>が、2016年10月10日(月・祝)から16日(日)の7日間、北海道札幌で開催される。 その国際コンペ<No...
View Articleいよいよ放送開始!『勇者ヨシヒコと導かれし七人』番組オリジナルグッズ 発売決定! #勇者ヨシヒコ
テレビ東京がドラマ24『勇者ヨシヒコと導かれし七人』(テレビ東京系列で10月7日(金)放送スタート ※テレビ大阪は10月10日(月)放送スタート)の番組オリジナルグッズの発売を決定! Tシャツ、クリアファイル、カレンダー、フェイスタオル、コスチュームキューピーなど様々な商品を順次発売される予定となっています。最初の発売日および予約開始日は10月1日(土)です。...
View Articleオオクボリュウ初作品集『アイフォン割れた』発売決定!独特の柔らかな手描きのタッチの作品収録!
オオクボリュウの初作品集『Like A Broken iPhone | アイフォン割れた』の発売が10月22日(土)に決定! (c) オオクボリュウ 東京を拠点に活動しているイラストレーター・映像作家、オオクボリュウ。柔らかな手描きのタッチと、生き生きとした有機的な表現を武器に、雑誌や書籍、映像、広告を通して積極的に作品を発表しています。 『Like A Broken iPhone |...
View Article藤原紀香、東京喜劇に挑戦!三宅裕司率いる熱海五郎一座ゲストに
三宅裕司率いる「熱海五郎一座」新橋演舞場シリーズ最新第4弾!「熱海五郎一座」2017年最新作のゲストに藤原紀香が決定した! お客さんが心の底から本当に面白いと思える東京の喜劇“軽演劇”を上演し、“東京の笑い”を継承しようと、04年に伊東四朗座長のもとに三宅裕司を中心とした喜劇人たちが集結し旗揚げしたのが「伊東四朗一座」。...
View Articleレトロでセクシーなおんなのこたちが運動会を繰り広げる。イラストレーターたなかみさき個展<たいいく>
洗練されたラインが描き出すレトロ感と、ひとさじのエロスで、今、インスタグラムを中心に、男女問わず人気を集めるイラストレーターのたなかみさき。現在は、熊本を拠点にイラストレーション作品を発信している。...
View Article「水中ニーソ」にメカ触手を特撮合成!ウェブ連載「スイート水中ニーソ SALVAGE」第2回公開!
「水中ニーソ」シリーズ著者・古賀学の公式サイト「ペッパーショップ」にて毎週水曜更新のウェブ連載全4回「スイート水中ニーソ SALVAGE」の第2回が公開! 島本娼弘によるオリジナルロボットプロジェクト「オートクチュールMoMo」とコラボレーションで、造型作品「ザ・アビス・クラーゴン」のメカ触手が特撮合成されています。 RELEASE INFORMATION スイート水中ニーソ SALVAGE: 2...
View Article水曜日のカンパネラ、Chim↑Pom展示会に飛び入り参加!モンスターボールに入って歌舞伎町を練り歩く!
11月にデジタルシングルをリリースすることが話題となっている水曜日のカンパネラが、新宿・歌舞伎町で開催されたChim↑Pomの新作個展<『また明日も観てくれるかな?』〜So see you again tomorrow, too?〜>のレセプションパーティーに飛び入り出演した。 今回のイベントはChim↑Pom...
View Articleポムポムプリン20周年!渋谷ハチ公前に『ポムポムトレイン』登場
サンリオキャラクターのポムポムプリンが2016年に誕生20周年を迎えたことを記念して、本日10月18日(火)から11月1日(火)のハロウィーン期間限定中、渋谷駅前のハチ公前広場にある電車モニュメント「愛称:青ガエル」とコラボレーションした『ポムポムトレイン』が登場! これは「青ガエル」史上、初の試みとなる。...
View Article<猫会議議長選>開催中!愛猫のキメ顔写真、応募してみては?
人気キャラクター“猫のダヤン”で知られる、株式会社わちふぃーるどが毎年恒例<猫会議議長選>の立候補猫の募集をスタートしました! 当イベントは毎年お題を決めて展開されている、いわば“我が家の猫自慢コンテスト”のようなもの。今年のテーマは、猫会議議長にふさわしいキリッと凛々しい「我こそは議長猫」。...
View Article【ライブレポ】ジャイルス・ピーターソンが認めた才能が集結!マイラ・フレイタスと世界に誇る3人の日本人が圧巻のパフォーマンス!
イギリスを代表するクラブDJ英国国営放送BBCラジオDJとして活躍し。日本でもラジオ番組を持っているジャイルス・ピーターソンがプレゼンターを務めるイベント<Worldwide:Japan Project>が10月8日(土)に恵比寿ガーデンプレイスで開催!...
View Article【レポート】鎌田紘子、苺りなはむ参加!すけすけ衣装の<シースルー写真展>がカワユすぎる!
アイドル評論家であり、自身もグラビアアイドルである鎌田紘子さん。彼女がプロデュースした<シースルー写真展>が2016年3月に開催され、ご本人たちも「想像以上でした」と語るほどの反響を呼んだ。そして10月8日(土)より、その第二弾が10月16日(日)まで開催された。 鎌田さん以外、メンバー総入れ替え。11人×4の計44枚! 参加したモデルは以下の11名(敬称略) 鎌田紘子 諫見友風 苺りなはむ...
View ArticleD[di:]が多様な素材を使用した「独自技法」を用いた個展<The DOOR 自分回帰>を開催 !
作家、イラストレーター、現代アーティストとして活躍するD[diː]が、2016年11月11日(金)から29日(火)まで、個展<The DOOR 自分回帰/THE LETTER from the future, past, somewhere>を「TAV GALLERY」にて開催することを発表しました!...
View Article今晩アメトーークでも単独企画!キングコング西野、個展<えんとつ町のプペル展>プロジェクトで日本最高記録樹立
CAMPFIREでキングコング西野亮廣が実施している個展開催費を集めるプロジェクトが、2016年10月19日に日本のクラウドファンディング史上最多となる支援者数「5,189人」を達成した! 日本記録であった「5,188人」を上回り、継続して記録を更新し、10月20日現在で5,247名を獲得。支援募集を終了する10月25日(火)23時59分までさらに支援者数を増やす見込みとなっている。...
View Article蜷川実花、初のZINE『POISON YELLOW』発売!期間限定ギャラリーでインスタレーション開催も!
蜷川実花初のZINEとなった『POISON YELLOW』発売を記念して、大阪・北堀江に突如現れた期間限定のギャラリー「FAN ART」にて、インスタレーションが開催!...
View Article池田亮司の総集編とも言える作品群が<KYOTO EXPERIMENT 2016>で上演!京都だけの特別作品も!
<KYOTO EXPERIMENT 2016>で、パリを拠点に世界的に活躍する電子音楽家でヴィジュアル・アーティスト池田亮司による作品群がロームシアター京都で展開されます。 音響や映像、デジタルテクノロジーを複合的に用いた、大規模な展示空間やパフォーマンスを展開する池田亮司の表現は、美術館や劇場内のみならず公共スペースまでをも劇場化させてしまう事で知られています。...
View Article